第四銀行の届出印を変更する方法をまとめました!
印鑑をいくつも持っていると、届出印として提出したのはどれだったっけ?となりがち。
また、引っ越しなどのタイミングで掃除を行った時に、誤って捨ててしまうこともあります。
でも、届出印がないと、第四銀行の手続きに支障をきたします。
(キャッシュカードを再発行する時など)
では、届出印を紛失した時はどうやって対処すればいいのか?
詳しく見ていきましょう!
- 内容をざっくりまとめると
- 第四銀行の届出印を紛失した時は、変更手続きの前に連絡を
- 第四銀行の届出印を変更する時、必要な持ちもの
- 第四銀行の届出印を変更する方法
- 電話やインターネットで届出印を変更することはできない
- 取引店で手続きすれば、その場で(即日)変更してくれる
- 取引店以外で手続きすると、変更までに1週間ほどかかる
- 窓口で手続きする時の注意点|混雑状況によっては待ち時間が生じる
- 届出印の変更は手数料がかからない
- 届出印を変更した後に注意すること
- 第四銀行の届出印に関するQ&A
- Q:紛失した時、まずやることって何?
- Q:届出印がどれか?確認してもらうことってできる?
- Q:取引店以外でも届出印の変更ってできるの?
- まとめ
内容をざっくりまとめると
- 届出印を紛失した時は、事前に「利用停止」の手続きをする
- 届出印の変更は第四銀行の窓口で手続き
- 取引店(口座開設店)以外でも手続き可能
- 本人確認資料や通帳などの持ち物が必要
- 新しい届出印が登録されるまでに、1週間ほどかかることもある
第四銀行の届出印を紛失した時は、変更手続きの前に連絡を
第四銀行の届出印を紛失してしまった場合は、新しい印鑑を届出印として登録する必要があります。
ですがその前に、不正利用を防ぐための「利用停止手続き」が必要になります。
利用停止手続きをするには、取引店もしくは24時間受付のコールセンターに連絡をします。
連絡先
時間帯 | 連絡先 | 電話番号 |
平日の営業時間内 | 第四銀行の取引店 | ▶店舗一覧はこちら |
営業時間外 (早朝や深夜、土日祝日) |
コールセンター | ➿0120-86-4464 |
取引店もしくはコールセンターへの連絡が完了すると、すぐに届出印の利用が停止されます。
その後すぐに第四銀行の店舗窓口に行き、届出印の変更手続きを進めましょう。
ちなみに…
必ずしも取引店(口座開設店)に行く必要はありません。
取引店(口座開設)店以外でも、届出印の変更手続きを受け付けてくれます。
なので、一番行きやすい第四銀行の窓口に行けばOKです。
第四銀行の届出印を変更する時、必要な持ちもの
第四銀行の届出印を変更する時は、これらの持ち物が必要です。
紛失した場合、古い印鑑は不要ですが…
通帳(もしくはキャッシュカード)や本人確認資料、新しい印鑑を持っていかないと、手続きを受け付けてくれません。
なので、第四銀行の窓口に行く前に、必ず持ち物を確認してください。
今月の支払いが重なってて数万円足りない!
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
管理人の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>数万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法
第四銀行の届出印を変更する方法
第四銀行の届出印を変更する場合は、窓口に足を運ぶ必要があります。
取引店(口座開設店)でなく、最寄りの店舗でも大丈夫です。
ただし、取引店以外での手続きは、変更が反映されるまでに1週間ほどかかります。
手続きを申込んだ店舗→第四銀行の取引店に「取り次ぎ」が必要だからです。
なので、急ぎの場合は取引店で手続きをするのがベスト。
流れとしては…
届出印の変更手続きの流れ
- 第四銀行の窓口に行く
- 受付票を取る
- 呼ばれ次第窓口に行く
- 届出印を変更したい旨を伝える
- 必要書類を記入し、本人確認などを行う
- 新しい印鑑を提出する
- 反映されるまで待機
このようになります。
電話やインターネットで届出印を変更することはできない
電話やインターネット(ネットバンキング)からは、届出印の変更手続きができません。
面倒でも、必ず第四銀行の窓口に行く必要があります。
「休みが取れなくてなかなか行けない…」
という時は、有給や半給などを活用しましょう。
取引店で手続きすれば、その場で(即日)変更してくれる
第四銀行の取引店(口座開設店)で変更手続きをすれば、その場で変更してくれます。
即日(当日中)に変更されるということ。
ただし、窓口が混雑していると手続きに時間がかかります。
なので、なるべく空いている時間帯を狙っていきましょう。
(火曜日〜水曜日の午前中が比較的すいています)
取引店以外で手続きすると、変更までに1週間ほどかかる
第四銀行の取引店以外でも手続きできますが、反映されるまでに1週間ほど時間がかかります。
というのも、申込んだ店舗→第四銀行の取引店に「取り次ぎ」が必要だからです。
とはいえ、
「忙しくて取引店に行けない…」
とか、
「引越しや転勤で住む場所が変わったから、物理的に取引店に行けない…」
という時は、取引店以外の手続きが必要です。
1週間ほど反映に時間がかかりますが、それまで待機しましょう。
今月の支払いが重なってて数万円足りない!
こんな時、誰にも知られず素早く一時的にお金を借り入れできると非常に助かります。
管理人の経験を元に素早く借り入れする方法をまとめてみました。
>>数万円借りるにはどうすればいい?経験者が語る数万円を素早く誰にも知られずに借り入れする方法
窓口で手続きする時の注意点|混雑状況によっては待ち時間が生じる
第四銀行の窓口は、曜日や時間帯によってかなり混雑します。
特に混雑するのが、
- 月末月初
- 連休明け
- 給料日〜数日間
- 年金支給日
- お昼休み(12時〜13時)
- 閉店前(14時〜15時)
などなど。
なので、これ以外の日にちに行った方が安心です。
比較的空いている曜日や時間帯
- 火曜日〜木曜日
- 朝一(開店直後)
- 10時〜11時くらい
- 13時〜14時くらい
※銀行が混んでいる・空いている時間帯の詳細は、下記のページでまとめられているので、参考にしてください。

届出印の変更は手数料がかからない
第四銀行の届出印を変更するにあたり、手数料はかかりません。
無料で変更できます。
ただし、通帳やキャッシュカードを再発行する時は、1,000円(税別)の手数料がかかります。
届出印を変更した後に注意すること
届出印を変更したら、また無くさないよう注意してください。
届出印の保管場所を一定にする。
保管場所をメモしておくなど、工夫しましょう。
第四銀行の届出印に関するQ&A
第四銀行の届出印を変更するにあたり、気になるあれこれをまとめました。
Q:紛失した時、まずやることって何?
紛失した時は、まず「印鑑の停止手続き」をした方がいいです。
第三者に悪用される可能性がゼロではないからです。
印鑑の停止は電話で手続きできます。
取引店もしくは専用ダイヤル(24時間受付のコールセンター)に電話をし、利用停止手続きをしましょう。
その後、窓口に行き届出印の変更手続きを進めて下さい。
連絡先
時間帯 | 連絡先 | 電話番号 |
平日の営業時間内 | 第四銀行の取引店 | ▶店舗一覧はこちら |
営業時間外 (早朝や深夜、土日祝日) |
コールセンター | ➿0120-86-4464 |
Q:届出印がどれか?確認してもらうことってできる?
できます。
ただし、第四銀行の届出印(口座開設店)に行く必要があります。
電話やネット、郵送での確認はできません。
届出印を確認する方法
- 持っている印鑑をすべて集める
- それを持って第四銀行の届出印に行く
(本人確認資料も忘れずに持参) - 窓口で「届出印を確認して欲しい」と伝える
- 本人確認資料を提示し、確認してもらう
- 照会の結果を案内してもらう
Q:取引店以外でも届出印の変更ってできるの?
できます。
取引店(口座開設店)でなくても、届出印の変更手続きができます。
ただし、取り次ぎが必要になるので、1週間〜10日ほどの時間がかかってしまいます。
まとめ
- 届出印を紛失した時は、事前に「利用停止」の手続きをする
- 届出印の変更は第四銀行の窓口で手続き
- 取引店(口座開設店)以外でも手続き可能
- 本人確認資料や通帳などの持ち物が必要
- 新しい届出印が登録されるまでに、1週間ほどかかることもある